DIY(PCデスク)

今回はPCデスクを作成した際の記録をしていきます。

 

自作しようと思ったのは

①現在の机だと引き出しが邪魔でPCディスプレイの正面に座れない・・・

②大型ディスプレイのため、画面との距離をもう少し離したい

(現状の奥行きは60cm)

③上記の項目を満たす市販品が見つからない

等の理由から、他の方も結構自作されているようなので、そちらを参考にしつつチャレンジ!

 

1.先ずは自分がほしい机のスペック(設計図)をざっくりメモ

 幅は、広すぎると中央部がたわむ危険性も考慮し1150mm

 奥行きは、ディスプレイとの距離を考慮し850mm

 厚みは、予算的に当初25mmも検討したが、幅同様たわみ等を考慮し30mm

 奥のセンターにコード落としの隙間

 

天板部分は自分の場合、ホームセンターで使用する木材を先に決めていたので、上記の様な感じで、どれくらいでカットするか含めてメモ

 

足に関しては、IKEAの↓オディリス(250円/本)を予定www.ikea.com

2.資材の購入および加工

ホームセンター(スーパービバホーム)で、あたりをつけていた「パイン集成材 1820×910×30」を購入

同時に加工資材と念のためゴーグル等を購入

「保護ゴーグル・防塵マスク・サンドペーパー(#40,120,240,600)・ジグソーブレード・ウレタンニス・刷毛」

合計 約16,000円

 

早速ホームセンターの工作室で、カット依頼(29円/1カット)&工具レンタル(ジグソー・サンダー)(96円/1個)
(*スーパービバホームの場合、購入したものに限り1時間まで無料でスペースを貸してくれるシステム)

 

①メモを頼りに依頼表に記入し2カットを依頼

 

②工作スペースを借り、ゴーグル・マスク装着後、ジグソーでコード落としの隙間をカット

 

③サンダーで角の面取り(#40で荒く落とし、#120で軽く整える)

コード落としの細かいところは、手で面取り&研磨

上が面取り前
下が面取り後

 

④サンダーで表裏両面&側面を塗装前の研磨(#240)

研磨後はウェスで粉塵をふき取り、工作室での作業終了!

 

⑤次は自宅でビニールシートと適当な台を置いて、塗装
ウレタンニス(チーク)を使用 

 適当な容器に塗料を空け、水で希釈し塗りやすい粘度に調整

懸念材料だった、塗料の臭いも強くなく、気にならないレベル

 

1回目
かなり塗料が染込み、ムラがちらほら
裏面→表面・側面と30分程度乾燥の時間を挟みつつ全面塗装

 

2回目、3回目
#240のペーパーで軽く研磨→水で濡らし固く絞ったウェスで拭き再度塗装
最初ほど液は染込まないが、少し艶が出てきて被膜が出来てきたので、裏面を#600のペーパーで研磨→拭きあげて裏面を終了

 

4回目
ペーパーの番目を#600に上げ、塗料の水での希釈割合を下げて同様に塗装
当初のムラが気にならない程度まで全体的に濃く、被膜も厚くなってきた

 

5~6回目
十分な被膜が出来たので、塗装はここで終了
最終的に塗料は250ml程度使用

 

⑥足(オディリス)の取り付け

外から100mm位の場所にマーキングし、ドリルドライバーで下穴を開けて取り付け×4箇所

完成!

 合計1日半かかりましたが満足のいくPCデスクが完成

作業時間は、カットや面取りで1~2時間、塗装が乾くまでの待ち時間と重ね塗りの関係で約1日といったところ

天板に対する足の強度が多少気にはなるので、様子をみて補強も今後検討